リモートロックとは?遠隔から端末を守る仕組みとリモートワイプとの違いを解説

リモートロックはどのような機能?
端末に不正ログインされないための対策はある?
テレワーク中に社員のPCが盗まれたらどうしよう
端末の紛失や盗難は、1度でも企業に甚大なダメージを与えかねません。近年はテレワークや外出先での業務が増え、情報漏えいのリスクがかつてないほど高まっています。
国土交通省の「令和6年度テレワーク人口実態調査」によると、雇用型テレワークが24.6%、自営型テレワーカーが27.9%と報告されています。

いずれも3割近くの人がテレワークを実施しており、業務端末の紛失や盗難によるリスクは大きいことがわかるでしょう。
リモートワークや外出の際に安心して業務をおこなうためにも、注目されているのがリモートロックです。
リモートロックは、スマートフォンやパソコンなどの端末を、遠隔から強制的にロックして操作をできなくする機能です。
この記事では、リモートロックの仕組みや導入メリット、リモートワイプとの違いまで解説します。
リモートロック(遠隔ロック)とは遠隔操作でスマートフォンやPCをロックできる機能

リモートロックとは、スマートフォンやPCを遠隔操作で強制的にロックし、第三者の不正操作を防ぐセキュリティ機能です。
万が一、社員が端末を紛失・盗難に遭っても、管理者がネットワーク経由でロックをかけられるため、情報漏えいのリスクを最小限に抑えられます。
近年は、テレワークやモバイル端末の普及により、場所を問わず安全に業務をおこなうために必要な機能といえます。
リモートロックのメリット3つ

リモートロックには、以下のようなメリットがあります。
それぞれ詳しく解説します。
盗難・紛失時の不正操作を防止できる
リモートロックは、端末の盗難・紛失時に悪意のある第三者からの不正操作を防止できる点がメリットです。
スマートフォンやノートPCは、紛失した瞬間から、社内情報や個人情報が流出するリスクが高まります。
端末のセキュリティが甘い場合は、悪意のある第三者から容易に機密情報へアクセスされる可能性があります。
リモートロックであれば、端末の盗難・紛失時も管理者の判断で、すぐにパソコンやスマートフォンを操作できなくできるため、安全性の高い運用が可能です。
セキュリティの高いテレワーク運用が可能
リモートロックを導入すれば、端末の持ち出しによる情報漏えいリスクを抑えながら、安心してテレワークを運用できます。
働き方改革やパンデミックの影響により、在宅勤務・モバイルワークを導入する企業が急増しました。
しかし、外部でスマートフォンやパソコンを触る機会が増加したため、端末の紛失や盗難による機密情報流出のリスクは高まっています。

NTTドコモ モバイル社会研究所の調査によると、10代〜60代まで紛失した際に困るのとしてスマートフォンが1位にランクインしています。
現代ではスマートフォンのようなモバイル端末は必須品ともいえるため、紛失・盗難によるリスクは非常に大きいといえるでしょう。
そのため、仮にスマートフォンを紛失した場合でも遠隔で操作ロックをかけられるリモートロック機能は、現代において需要の高い機能であると考えられます。
端末の所在がわかればアンロックできる
リモートロックは一時的な操作制限であるため、端末が見つかればすぐにロック解除が可能です。
似たような機能にリモートワイプがありますが、リモートワイプは遠隔からデータを削除するため、端末のアンロック後は以前のデータを利用できなくなります。
リモートロックは紛失したと思っていたスマートフォンが見つかった場合に、データを消去することなく際利用できる点が特徴です。
リモートロックとリモートワイプの違い
リモートロックは、一時的に端末を使用できないようにすることで、情報漏えいを未然に防ぐ方法です。一方でリモートワイプは、端末内のすべてのデータを消去するため、復元はできません。
リモートロックで状況を把握し、安全が確認できない場合にのみリモートワイプを実行するのが理想的な運用です。
項目 | リモートロック | リモートワイプ |
---|---|---|
対応内容 | 端末操作の一時ロック | データの完全削除 |
操作後の復旧 | 可能(解除で再利用可) | 不可(削除後は初期化状態) |
想定シーン | 紛失時・盗難時など、不正利用の恐れがある時 | 機密漏えいの恐れが高く、回収が見込めない時 |
セキュリティの強度 | 中(操作不能にする) | 高(データそのものを消す) |
誤操作時のリスク | 低(解除可能) | 高(復元不可能) |
関連記事:リモートワイプとは?メリット・デメリットやリモートロック・ローカルワイプとの違いを解説
まとめ | リモートロックは万が一の端末紛失時にも情報を守る安心機能
リモートロックは、端末の紛失・盗難といった事態において、企業や個人の情報資産を守るセキュリティ機能です。
テレワークや外勤が当たり前になった現代では、端末の持ち出しは日常的におこなわれています。
万が一に備えてリモートロックを導入しておけば、情報漏えいを未然に防ぐことができます。
企業や個人の情報資産を守るためにも、リモートロックの導入を検討してみてください。